fc2ブログ
2011年2月
2011年2月、私のバレンタインは、
約1名のだんな様にだけ
生チョコをプレゼントするにとどまりました
(本当は、もっと、いろいろ考えていたのに・・・)
でも、この1年、ようやく「だんな様」のありがたさが身にしみて
わかるようになってきました。

「男性」とか「女性」とか、「働く」とか「養う」とかというカテゴリーにはまらない
夫婦もあるんなだなと。
昨年夏からこっち、とってもいろいろなことが起こり、そのたびに
エエ格好しいの私でも、商売のむつかしさ、他人の見分け方
のむつかしさなどを身にしみてわかってきました。

それだけに、結果の出ないことや、向き合う人によっては、自分
ではどうしようもないこともあり、それを他人のせいにしないと
自分に言い聞かせてきました。
そして、自分が一番口に出したくない部分的「限界」を、ある角度から
悟った、この1年でした。

そんなとき、一番辛口だった「だんな様」が
「世界で誰ひとり味方がいなくなっても、僕だけは守ってやるから。」
そう言ってくれたことが、今の自分の支えです。。」

人1倍のさみしがりやな自分が、それで安堵する・・・それだけ
ギリギリだったのかも。

支えられていることがわかりにくいほど、つっぱって生きてきましたから、
ここんとこ、へなへなと生きていることも期間限定でありかなと。

わかりにくいブツブツはこの辺で。


さてさて。

思えばプランナー歴20数年、ついに2010年から東本願寺や
イザナギ神宮といった、こんな私になぜ??というテーマの企画
が、目白押しに「依頼」されて、本日も「ネオジャパネスク」という
新しい日本文化を伝承していくプロジェクトに関わることに
なろうとしています。

詳しくは次回です。

0224
写真キャプション ネオジャパネスク 
表 博耀氏 神楽舞い風景
スポンサーサイト



【2011/02/24 21:01】 | ブログ | コメント(0) |
<<突然の地震で色々なことを考えています | ホーム | 早いもので、もう2月!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

池田ともこ奮闘記Blog.


流出!!本当は教えたくないウチの会社が成功したラクチンギフト技と、ブログ初心者の池田ともこが繰り広げるドラマティックな成功への道。

プロフィール

ギフト通販専門 Dramatic Gift

池田ともこ

Author:池田ともこ

最新の記事

カテゴリー

過去ログ

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

ブログ検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター